今日から夏時間
になりました。

午前0時に切り替えだと思っていたら、2時と3時で変更するんですね~ 起きている人が少ない時間だから。
冬時間 → 夏時間 die Sommerzeit 午前2時で1時間早める(3時にする)
夏時間 → 冬時間 die Winterzeit 午後3時で1時間戻す (2時にする)
サマータイムのない日本で生まれ育った人にとっては、なんとも奇妙な感じです。
※日本でも敗戦後(アメリカの占領時)に4回だけ夏時間が実施された
過去2回、時刻切り替え日を知らずに危なかったことが!
1.ちょうど冬時間に切り替わった日に イギリスGroßbritannien から日本へ帰国。
しかしその日から冬時間になるとは全く知らなかった私達は、朝起きてテレビに表示される時間と
自分達の時計の時間が1時間違っていて、「何か変?何これ?」と大混乱。
とりあえず朝食を食べにホテルの食堂に行くと、そこの時計も私達の時計と1時間の差。
そこでやっと 「ひょっとして今日から冬時間?!」 と気づいたわけです。
これが夏時間への切り替えの日だったら、予定より1時間少なくなってしまい 飛行機 das Flugzeug に乗り遅れていたかも。。。

2.夏時間に切り替わった日にドイツで日本人の友達と 待ち合わせ das Treffen。
その日から夏時間に切り替わることをお互いに知らなかったので、冬時間の時刻のままの待ち合わせ時間に会えました。
どちらかが知っていたら、1時間待たせてしまったかも。。。

マルちゃん 旅写真がたまったのでUPします ↓
広告
コメントする »
まだコメントはありません。
コメントを残す